4月1日からPayPayのポイント還元率が改悪されます。
私はソフトバンクまとめて支払いでPayPay残高にチャージしています。
そのため現在は、ソフトバンクまとめて支払いを払っているau walletゴールドカードの還元率1.0%とPayPayで支払った際の還元率1.5%で合計2.5%というかなりの還元率を得ることができています。
しかし、4月1日からはPayPay支払いの還元率が0.5%になってしまうため、合計1.5%にしかなりません。
そこで、私は今後、Suicaをメインで使おうかと思っています。
なぜ、Suicaかというと、私はSuicaにソフトバンクカードでチャージしていて、更にソフトバンクカードにソフトバンクまとめて支払いにてauゴールドカードでチャージしています。
少し複雑ですが、auゴールド(1.0%)→ソフトバンクカード(0.5%)→Suicaという感じでポイントを二重取りできます。
しかもソフトバンク→Suicaのチャージは1000円、2000円等区切りの良い金額をチャージできるので、ポイント還元対象外の歯数が無くなります。
更にSuicaは駅等で使用するとJREポイントも貯まるのでポイント三重取りになります!
JREポイントは、600ポイントで、通常1000円以上する場合があるSuicaグリーン券に簡単に交換出来ます!
また、ソフトバンクカードの支払いで貯まるTポイントはウェルシアで20日に使えば、1.5倍で交換できます。
この様な理由から私はPayPay改悪後、Suicaを使うことに決定しました。
auとソフトバンクの2台持ちをしていないと出来ない技ですが、参考になる部分もあると思うので、記事に載せました。
是非、ご活用ください。
コメント