IoTのネガか。半導体工場が相次ぐ火災。

プロフィール
tokkyofan.com

特許のライセンス料で生活していくことを夢見ています。
まずは、特許とは何か?と優れた過去の特許・発明を調査しようと思っています。

tokkyofan.comをフォローする



台湾の半導体工場まで火災とのことですが、なぜこんなに半導体工場の火災が重なるのでしょうか?

シンクロニシティー???

いやいや。もしかしたら必然なのかもしれません。

こんなニュースがあります。

 今回のニュースを見て、まず思い浮かんだのは、ある経済安全保障に携わる政府の関係者が以前筆者に語っていた話だ。「今の時代、先端技術をもつ工場などはかなり警戒しておく必要がありますよ。以前、とある国の企業から技術提供を持ちかけられた日本のテクノロジー系会社がその提案を断ったんですが、そのすぐ後に工場が何者かに放火されたことがあった。もちろん、その企業が関与しているかどうかは分かりません」

放火???

サイバーセキュリティ関係者なら、まず疑うのはそれらがデジタルで制御されていなかったのか、ということだ。先端技術を扱う工場であれば、制御装置で生産ラインなどはコントロールされていることが多いからだ。

確かに今はIoTの時代。スマート工場とか騒がれていて大きな工場はネットで制御されています。

ということは、ネットでブレーカーを制御することも。。。

被害妄想かもしれませんが、気になるニュースです。

中国の産業スパイ網 世界の先進技術や軍事技術はこうして漁られている

新品価格
¥2,860から
(2021/4/2 05:25時点)

産業界での不正。

結構、多いらしいですね。

除菌が大事!!





特許・知的財産ランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 発明・アイディアへ
にほんブログ村

※コロナ自粛中にブログ作成してみてはいかがでしょう?人気ブロガーになればコロナ関係なく稼げます!

せっかくブログつくるなら、どこのサイトでもオススメしているのがエックスサーバー!



アイデア発想の参考
スポンサーリンク
tokkyofan.comをフォローする
特許ファン.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました