小池都知事が結構強めのお願いをしています。
1:徹底した人流の抑制
2:徹底したあらゆる場面のリスクの抑え込み
3:徹底した医療提供体制などの整備
中でも「最も重要」と強調したのが「徹底した人流の抑制」だ。 小池知事は、「他の道府県との往来の抑制。都県境を越える外出は自粛をお願いします。特に、感染力の強い変異株で感染が拡大している大都市圏との往来はお控えください。ゴールデンウィーク中の旅行も、すみません、延期してください。都内においても外出は買い物など、必要最小限なものにしてください。高齢者、学生の皆さん、昼のカラオケも楽しみかもしれませんが、これも控えてください。ちょうど新入生を迎えての歓迎会の季節。これもなしでお願いします。最近路上での飲み会がみられますが、こちらもなしでお願いします」と都民に向けて人流抑制策を訴えた。
これだけを見ると無い無いばかりのお願いです。
目的はわかります。
あとは対価がもっと明確じゃないと都民は納得できないのではないでしょうか?
例えば、移動を控える代わりにバーチャルサービスを拡充とかとか。
やり方はいくらでもあるような気がします。
コメント