退学検討中の大学生へ 大卒って社会で優位です けど、大企業に勤められれば高卒の方が稼げるかも

プロフィール
tokkyofan.com

特許のライセンス料で生活していくことを夢見ています。
まずは、特許とは何か?と優れた過去の特許・発明を調査しようと思っています。

tokkyofan.comをフォローする



これは、私が社会というものを見てきての感想。

あくまで持論です。

私は、地方国立大学院を出て就職。

色々あって二回転職をしています。

転職先はそこそこの二回とも大企業です。

正直、転職ができたのは大学院卒であることが大きいと思います。

転職をしているものの、はたから見ると順風満帆に見えるような私の人生ですが、しかし!!

国立大学だったにも関わらず、しかも実は授業料免除もしていたにも関わらず、大学院卒業時点で借金450万円以上。

親が馬鹿だったからです。

親の金遣いが荒かったのでバイトをしながらもそれだけでは足りず奨学金を借りていました。

450万円。

言葉にすると一言ですが、かなりのハンデです。

色々計算すると大学院まで出ないで、高卒で借金無しで大手企業で働いた方が生涯的にお金が貯まる構造なのです。

そう考えると、退学検討中の方は大学を辞めて大手企業に入って就職も有りだと思います。

このご時世、採用してくれるか?は各社狭き門かもしれませんが、大きい会社程、未来を考えているので、優秀な若い人材は欲しがります。

大学を辞める前に高卒枠での就活をしてみてはいかがでしょうか?

転職もそうですが、大学や会社はあくまで辞めないで、在学中、在職中に就活するのが大事です。休学でもいいですが、辞めると後が無いプレッシャーでうまくいかなくなるとが多いです。

人生色々なトラブルがあります。

しかし、トラブルにより良い方向に導かれることもあるかと思います。

私も奨学金という借金を抱えましたが、それにより放送大学という社会人学生として生涯学習をしていくことになりました。

他の記事でも書いていますが、放送大学在学中は奨学金の返還が免除されます。

この様に、要は工夫です。

1度しか無い人生、精一杯常に最良の工夫をすることが後悔無い人生になるかと思います!

以上となりますが、コロナのせいじゃ無くコロナのおかげで人生変えられたらいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました