老害の極みだと思ってしまいます。池袋車暴走。

プロフィール
tokkyofan.com

特許のライセンス料で生活していくことを夢見ています。
まずは、特許とは何か?と優れた過去の特許・発明を調査しようと思っています。

tokkyofan.comをフォローする



昨年4月の痛ましい事故。

何も悪くない親子が暴走車に跳ねられて亡くなった事故ですが、どうやら、運転手は車の不具合と言っているらしいです。

仮に、もしそれが本当なら、日本中が暴走だらけになっていませんか?

あんな事故があったにも関わらず、まだまだ杖をついている高齢者が平気で運転してスーパーから帰るのを見ます。、

老害だと思ってしまうのは私だけでしょうか?

参考までに報道を引用します。

去年4月、東京・池袋で車が暴走し、親子2人が死亡した事故の裁判で弁護側はアクセルとブレーキの踏み間違えはなかったと主張しました。  この裁判は去年4月豊島区東池袋の路上で車を暴走させ、2人を死亡、9人にけがをさせたとして旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三被告(89)が過失運転致死傷の罪に問われているものです。きょうの公判で弁護側は飯塚被告が事故当時、アクセルペダルを踏んでいないことを確かめていたため踏み間違えはなく、自動車の経年劣化によって電子部品にトラブル起きたのが事故の原因だと主張しました。  これに対し、夫の松永拓也さんは裁判後に会見を開き、やるせない思いを明かしました。「踏んだ、踏まないと反論されてましたけれどもそもそもやはり証拠を見る限りでは私は勘違いから始まっているんだなというふうにしか私は取れません。裁判前からずっと言ってますけど、(事故に)向き合って欲しいんです」と話しました。  次の公判は来年1月19日に行われる予定です。

妻と子供を殺された夫はやらせないです。

老人の取扱説明書 (SB新書)

新品価格
¥871から
(2020/12/15 06:01時点)

そんな老人にはなりたくないと切に願います。

もしかしたらコロナはこの様な老人を減らすための救世主だったのかもしれないと思ってしまいます。

除菌が大事!!





特許・知的財産ランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 発明・アイディアへ
にほんブログ村

※コロナ自粛中にブログ作成してみてはいかがでしょう?人気ブロガーになればコロナ関係なく稼げます!

せっかくブログつくるなら、どこのサイトでもオススメしているのがエックスサーバー!



アイデア発想の参考
スポンサーリンク
tokkyofan.comをフォローする
特許ファン.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました