今話題の秀岳館高校ですが、またまた酷いニュースが飛び込んできました。
八代市の秀岳館高男子サッカー部で今年3月、入学・入部を控えて部の寮に入った県外出身の中学3年の男子生徒が2年生部員(現3年生)から殴られたとして、生徒の保護者が暴行容疑で八代署に被害届を出したことが26日、分かった。生徒は3月中に退寮したが、別の高校に進学できない状況が続いている。 関係者によると、生徒は入寮して数日後の3月下旬、寮の食堂で、夕飯用として決められた1人当たりのご飯800グラムを器につぎ分けていたところ、2年生部員の1人からいきなり「調子に乗るな」と言われ、後頭部や背中を殴られた。さらに「殺すぞ」とも罵倒された。
これって恐喝???
しかも何人も入寮すぐに辞めてるらしいです。
コーチの教育の賜物ですかね?
ちょっと前に教師が教師をイジメた事件で、「いけないことを教える立場」とか言ってた気がしますが、まさにいけないことを教えてしまったようです。
この高校は上位が全て退任しないと変わらないのでは?
コメント