このブログ、記事が100件超えて少しずつアクセスが増えてきました。
もっと多くの人に見てもらいたいと思い、休日を利用し、オリジナルのロゴを作成してみました。

いかがでしょうか?
形のイメージは扇子です。
このブログのファン(fan)は、特定の人物や事象に対する支持者や愛好者である『〜ファン』という意味を込めています。そのファンは、「熱狂的な」を意味するファナテックという意味の略です。
このブログ名の意味を直訳すると、そのままですが、特許のファンという意味になります。
一方、fanには、風を送るファンや扇子の意味も持ちます。
私は、日本の伝統文化であり機能性が高い折りたたみ扇子が好きです。
そこで、ブログ名には、扇子の意味も実は含めています。(偶然感もありますが。)
因みに、参考までにですが、扇子は中国のものだと思われがちですが、今のメインの説では折りたたみ式の扇子は日本が発明したそうです。
そんな、扇子のファンも掛けつつ、ロゴは扇子の中に『特許』という文字を書いたものにしてみました。
扇子の開く角度を90度くらいにし、通常のイラストより狭くしたことで、縦横比を調整し、円形の空間にも対応できる様に工夫しました。
また、敢えて扇子の骨を不均等にしたことで、特徴を出しました。
このイラストですが、私はイラストを描くソフト等を全く使えないため、普段仕事で使い慣れているパワーポイントで作成しました。
意外とイラストっぽく出来たと個人的には思います!
このイラストをアイキャッチ画像、ファビコンにも設定したので、これから皆様に見ていただければありがたいです。
これからもよろしくお願いします!
コメント