本日のトレンドワードで、昭和生まれがバズっていたので、見てみたら、見ても見ても止まらない!!
過去は美化されるのか?全て良い思い出な気がしてきます。
そんな方にお勧めの本を紹介します!
それは、「昭和少年カルチャーDX」です。
![]() |
新品価格 |
以下に、本の紹介を記載しますが、魅力的!いつまでも読んでいられる一冊になっています。
懐かしのB級グッズから超絶プラモ改造まで……
ディープすぎる! 昭和レトロバラエティ!!
昭和児童文化研究家のおおこしたかのぶ氏が、『週刊実話 ザ・タブー』にて
8年以上にわたり連載している「昭和レトロカルチャー再発見シリーズ」をベースに、
それらを再編集・再構成した上で体系的に一冊の書籍としてまとめました。
著者が毎回独自の視点で紹介しているネタは、昭和の頃、
子どもたちが慣れ親しんだおもちゃ、駄玩具、プラモデル、文房具、各種雑貨類、
さまざまな流行り・ブーム……などなど、
非王道かつB級感漂うユニークなグッズ・アイテムを中心に非常に多岐にわたります。
その深掘り感やディープさは、当時を知る“昭和世代”にとって、
懐かしさと同時にとても興味をそそられるものばかりです。
本書では、過去約8年分の連載記事の中からセレクトしたネタをもとに、
オリジナルのテイストを極力変えないよう再構築して掲載。
おもちゃ、駄菓子屋派絵師、絶滅危惧種、雑貨・その他、絶版プラモ
の各章ごとに展開していきます(全80テーマ収録)。
このいかがわしさこそ、俺の愛した少年時代の空気ですよ! 唐沢なをき
【主な内容】
◎Chapter 1 おもちゃ
チープトイ/ゲテモノ/イタズラ/ふろく/アナログゲーム/お化け/クジ引き/
カード……ほか
◎Chapter 2 駄菓子屋派絵師
怪獣/プラモ箱絵/駄モノ/パチメンコ/パチ怪獣/怪奇/駄玩具台紙/
レトロ図案……ほか
◎Chapter 3 絶滅危惧種
希少駄菓子/秘境マーケット/見世物小屋/縁日の屋台/コイン遊具/カタ屋
……ほか
◎Chapter 4 雑貨・その他
文具/手帳/バッジ/シール/憩い/マスコット/キッチュ雑貨/貯金箱/
ファンシー……ほか
◎Chapter 5 絶版プラモ
ゲッターロボ/バルキリー/アトランジャー/ワニゴン/ガマロン/マグラン星人
……ほか
コメント
ああ、懐かしいです。
表紙は、ひょっとしてケンちゃんですよね?