小学生がまたも特許取得!一斉休校を活かせるかも!

プロフィール
tokkyofan.com

特許のライセンス料で生活していくことを夢見ています。
まずは、特許とは何か?と優れた過去の特許・発明を調査しようと思っています。

tokkyofan.comをフォローする
特許について



最近、暗いニュースばかりですが、久々に素晴らしいニュースが入ってきました。

小学4年生が特許を取得しました!

内容は、複数のハンガーを安定的に吊り下げ、保管できる様にした発明です。

ハンガーに3つの磁石が付いていてらそれで重ねた時にうまく固定されることが特徴です。

あくまで単純ですが、小学校4年生が発明した!そして特許取得までいったということは素晴らしいです!

小学校4年生で特許を取得したということは、発明したのはもっと前です。

小さいながら、お母さんを観察し、課題を見つけたのは素晴らしいと思います。

更に、発明には磁石が用いられています。

小学校3年生の時に磁石の勉強をし、磁石の特性を学んだ時に思い付いたそうです。

これこそ、勉強を利用している素晴らしい例だと思います。

よく子供が、「何のために勉強するの?」と聞きますが、これが、回答なのではないでしょうか?

生活の不便、不都合を改善するために勉強で学んだことを利用するのです!

現在、一斉休校で色々と大変な時ですが、生活の中の課題と子供たちが触れる機会が多いチャンスです!

と思ってみてはいかがでしょうか?

勉強をただするだけより、利用できる力を伸ばして欲しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました