女性が多い会議は時間がかかる。世界から波紋。

プロフィール
tokkyofan.com

特許のライセンス料で生活していくことを夢見ています。
まずは、特許とは何か?と優れた過去の特許・発明を調査しようと思っています。

tokkyofan.comをフォローする
アイデア発想の参考



これはマスコミのミスリードかもしれない。。とも思いますが、やはり言い方自体良くない様に思います。

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は3日、日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会に出席し、JOCが女性理事を増やしていく方針を掲げていることに関連し「女性がたくさん入る理事会は時間がかかる」と発言した。

なぜか、森会長が出るとラグビー日大の悪質タックルを思い出します。

あとボクシングの山根会長。

スポーツ界の閉ざされた空間、組織が最近浮き彫りになっていますね。

大学におけるハラスメント対応ガイドブック 問題解決のための防止・相談体制づくり

新品価格
¥2,970から
(2021/2/4 05:07時点)

あとは大学内のハラスメント。

自分も大学時代、事務のおじいさんに暴言を言われたことがありました。

今なら録音して訴えてたけど、大学時代はそんな強くなかった。。、

除菌が大事!!





特許・知的財産ランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 発明・アイディアへ
にほんブログ村

※コロナ自粛中にブログ作成してみてはいかがでしょう?人気ブロガーになればコロナ関係なく稼げます!

せっかくブログつくるなら、どこのサイトでもオススメしているのがエックスサーバー!



アイデア発想の参考
スポンサーリンク
tokkyofan.comをフォローする
特許ファン.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました