現金一律10万円給付が話題となっています。
更に、その10万円を電子マネーで!と発言力のある人が言ったためネット上で軽く炎上しています。
私の意見ですが、電子マネー電子マネー言うのならば、税金も電子マネーで払えるようにしろよ!!
ということです。
私はこの時期、固定資産税、自動車税に悩まされます。
正直、10万円じゃ足りないんですが。。とも思います。
少し裏技的ですが、私は税金を電子マネーで払ってポイントをもらっています。
やり方は、nanacoで支払うという方法です。
他の電子マネーでは税金は払えませんが、nanacoでセブンイレブンでは支払うことが可能です!
しかも、リクルートカードからnanacoにチャージしているので、1.2%ポイント還元で支払えています!
しかし、手間がかかるのと、リクルートカードからnanacoチャージでポイントが貯まるのは月に3万円の支払いまでなので、毎月に分割するという手間な作業をしています。
この様に国民に手間をかけさせている訳です。
今回の一律給付も経済を回すために電子マネーと言っていますが、結局手間をかけさせて受け取らない(受け取れない)人を狙っているのでは?と思ってしまいます。
せめて、電子マネーで渡すなら、国民の義務である税金を全て簡単に電子マネーで支払える様にしてから提案してくれ!と思います。
マスク2枚に続き、残念なニュースばかりです。
コメント