ブラック企業大賞と打刻レス勤怠管理の発明 ラクロー

プロフィール
tokkyofan.com

特許のライセンス料で生活していくことを夢見ています。
まずは、特許とは何か?と優れた過去の特許・発明を調査しようと思っています。

tokkyofan.comをフォローする



年の瀬で、今年も2019年ブラック企業大賞がノミネートされました。

KDDI、セブンイレブン、電通、ロピア、長崎市、トヨタ、三菱電機、吉本興業、楽天です!

ロピア?はよくわかりませんが、他は日本を代表する企業です。

しかも、長崎市という公務員まで入っています。

理由は残業未払い、パワハラ、闇営業?等、色々ありますが、日本企業のコンプライアンス(企業倫理)が明確に欠如している結果だと思います。

そのため、最近、残業抑制関係や労務関係の発明が多く出願されているのを見受けられます。

その中で面白い発明があったので紹介します。

名前は、打刻レス勤怠管理サービス「ラクロー」です。

打刻レス勤怠管理サービス「ラクロー」は、業務と関連する客観的な記録に基づいた勤怠管理を実現するクラウドサービスです。

その説明だけでは、わかりづらいですが、「PC起動ログ」、「メール送信ログ」、「チャット投稿ログ」、「カレンダー情報」、「入退室ログ」から労働時間を自動算出できます。

確かに打刻だけでは、虚偽があったりしますので、この様に様々な情報から勤務時間は算出すべきです。

しかも、プログラムで算出するので、人による差異も無くなります。

また、やむを得ない理由によって労働時間の修正が必要な場合を想定し、労働時間の修正手段も提供しているそうです。

基本、修正機能は、使わない方が良いと思いますが。

この様に、技術の進化、発明によってブラック企業が少しでも少なくなるといいなぁ。と切に思います。

除菌が大事!!





特許・知的財産ランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 発明・アイディアへ
にほんブログ村

※コロナ自粛中にブログ作成してみてはいかがでしょう?人気ブロガーになればコロナ関係なく稼げます!

せっかくブログつくるなら、どこのサイトでもオススメしているのがエックスサーバー!



アイデア発想の参考
スポンサーリンク
tokkyofan.comをフォローする
特許ファン.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました