キャッシュレスを早まった弊害でしょうか?
ドコモ口座だけでなく、他9個のサービスでも不正引き出しが確認されたそうです。
全10サービスを以下に記します。
・ドコモ口座
・Kyash
・PayPay
・LINEPay
・ペイパル
・支払秘書
・楽天Edy
・PayB
・メルペイ
・ゆめか
PayPay、LINE Pay、楽天Edyなどは使っている方がたくさんいるのではないでしょうか?
この時間が恐ろしいのは、自分がそのキャッシュレスサービスを使ってなくても、勝手に作られて、口座から引き落とされてしまうことです。
キャッシュレスサービスを利用していなくても、少なくとも、ゆうちょ銀行口座をお持ちの方は履歴を確認し、変な引き落としが無いか?見てみるべきだと思います!!
コメント