自分がコロナ無症状患者なのではないか?という不安は今や誰にでもあると思います。
正直、私もあります。
無症状患者になることの具体的なリスクとしては、他人にうつしてしまうことと、急に重篤化し、死んでしまうことです。
新型コロナは、呼吸器系で重篤化してから、死までの進行が早いとも言われています。
先日も単身赴任先の会社の寮で亡くなった50代の方がいたり、軽いと思われていてもすぐに重篤化し、手遅れになるケースがあります。
そんな中、厚生労働省が、緊急性の高い症状をリスト化したものを公開しました。

該当項目が一つでもあれば、宿泊施設なら常駐の看護師らに、自宅療養なら保健所などに感染者から相談してもらい、それぞれ医師の診察につなぐ体制を整える。とのことですが、更に医療従事者の負担がかかりそうです。
政府の実働部員、医療関係者が大変な思いをしない様に、自分達は個々考えないといけないと思います。
正直、春節で中国人を行き来させた時点で、WHO、日本政府の上層部の判断ミスは否めないと思います。
新しい策を出す前にまず、それを謝罪してからでないと納得できないと思ってしまうのは自分だけでしょうか?
コメント