キムワイプvsJKワイパー

プロフィール
tokkyofan.com

特許のライセンス料で生活していくことを夢見ています。
まずは、特許とは何か?と優れた過去の特許・発明を調査しようと思っています。

tokkyofan.comをフォローする



キムワイプがトレンドということですが、JKワイパー派も多いのでは?

ということで、比較です。

まずはキムワイプ!

キムワイプ 12×21.5cm /1箱(200枚入) S-200

新品価格
¥169から
(2021/3/18 05:09時点)

厳しい研究室だった人はこれを見ただけで胃が痛くなる人もいるのでは?

言わずと知れた理系学生のトラウマ(笑)

日本製紙が作っているガラス器具拭き取り用の大定番。

粉が出にくいため実験に最適。

日本製紙クレシア JKワイパー 150-S 150枚入り×6箱セット

新品価格
¥2,118から
(2021/3/18 05:13時点)

実はJKワイパーも日本製紙!

じゃあ違いは???

というところですが、

キムワイプはS-200から大判タイプのL-100まで拭き取り作業や用途に応じたシートサイズで5つのラインアップがあります。独自のクレープ加工により毛羽立ちや紙粉が少なく、低発塵で高い拭き取り性があるボックスタイプの紙ワイパーの定番製品です。
 JKワイパーはレギュラーサイズの150-Sと大判サイズの100-Sの2つのラインアップがあります。独自のクレープ加工によりシート表面の凸凹がキムワイプよりも大きく、厚みがあります。工業用グリスなど粘性の高い液体や油汚れの拭き取りに適した工業用ウエスの代わりになるハードタイプの紙ワイパーです。

とのことらしいです。

要するに液体ものが多くなるとJKワイパーのが良さそうですね!

因みに私はJKワイパー派です!

除菌が大事!!





特許・知的財産ランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 発明・アイディアへ
にほんブログ村

※コロナ自粛中にブログ作成してみてはいかがでしょう?人気ブロガーになればコロナ関係なく稼げます!

せっかくブログつくるなら、どこのサイトでもオススメしているのがエックスサーバー!



アイデア発想の参考
スポンサーリンク
tokkyofan.comをフォローする
特許ファン.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました